株式会社プロパティは
貴社の知的資産経営に必要なソリューションを提供します
お知らせ
News Topics by RSS
知的財産の話題
最新技術の話題
知的財産の話題
-
日韓特許庁長官会合、審査業務でのAI活用共有 GX技術区分の理解促進
ソース: 日刊工業新聞 発行日: 2023-06-02
-
【ウェビナー】海外展開のための商標トラブル対策セミナー ―横取り商標の実態とニセ…
ソース: JETRO(イベント情報) 発行日: 2023-06-01
-
核融合が実用化段階、特許数で見る「世界の核融合バランス」(Forbes JAPA…
ソース: Yahoo!ニュース・トピックス – 国内 発行日: 2023-05-31
-
【会場参加/同時ライブ配信】特許庁委託事業「国際知的財産保護フォーラム(IIPP…
ソース: JETRO(イベント情報) 発行日: 2023-05-31
-
「Ponta」、台湾・ベトナムの共通ポイントと相互利用開始–5月31日から
ソース: Cnet 発行日: 2023-05-30
-
蓄電池の国際特許、10年間で1.7倍 日本発が最多
ソース: 日経(政治経済) 発行日: 2023-05-29
-
地団カード(第7弾)新規募集について
ソース: 独立行政法人 工業所有権情報・研修館[トピックス]
-
初めて知的財産に関わる皆様へ!初心者向け制度説明会(ウェビナー)(令和5年6月2…
ソース: 独立行政法人 工業所有権情報・研修館[トピックス]
-
令和5年度 調査業務実施者育成研修(第2回)の受講者募集について
ソース: 独立行政法人 工業所有権情報・研修館[トピックス]
最新技術の話題
-
物材機構、米ウエスタンデジタルと高機能HDD共同開発
ソース: 技)日経テクノロジー 発行日: 2023-06-01
-
AIに「人類絶滅リスク」 ChatGPT開発トップら共同声明
ソース: 技)日経テクノロジー 発行日: 2023-05-31
-
中国のAI開発、規制で止まらず アンジェラ・チャン氏
ソース: 技)日経テクノロジー 発行日: 2023-05-27
-
眼科手術の支援ロボット開発 リバーフィールドと九州大
ソース: 技)日経テクノロジー 発行日: 2023-05-26
-
相模屋食料、おから再利用したプラスチック開発
ソース: 技)日経テクノロジー 発行日: 2023-05-25
-
JR西日本、「運転整理」AIを製品化へ オルツと開発
ソース: 技)日経テクノロジー 発行日: 2023-05-24
コラム
知財関連の書籍
本日のAmazon書籍
知財関連書籍をアフィリエイトランダムでご紹介しています。
販売可能な書籍
プロパティ社が直接、販売可能な書籍類をご紹介します。

特許実務者・研究開発者のためのAI機械翻訳の最前線
当社編集の知財関連書籍
当社が過去に編集に携わった主な知財関連書籍のご紹介です。

。
商品・サービスメニューダイジェスト
特許調査は、製品を扱う企業の知財戦略の要です。製品を市場に投入する前に特許調査を行うことで、市場のシーズを把握し、自社の目に見えない資産を築きます。調査のバリエーションは特許調査サービスを参照して下さい。
日本国内をはじめとして世界各国の特許情報をお手軽な価格で調べられる時代になりました。特許検索データベースの詳細を参照して下さい。
意匠調査は、最近の消費者のデザイン志向からも相対的に重要になっている意匠権の調査です。特許出願よりも低コストであるという理由で意匠出願をする企業もあります。詳しくは、意匠調査サービスを参照して下さい。
日本国内をはじめとして世界各国の意匠情報を、調査対象の画像をアップロードして調べることが可能です。意匠検索データベースの詳細を参照して下さい。
商標は、全ての企業にとって、長年の信用を集約して最終的にその企業の価値を表す知的財産です。各企業のサービス、製品の成長拡大と共に常に調査をする場面に出会います。詳しくは商標調査サービスを参照して下さい。
日本国内をはじめとして世界各国の商標情報を調べられます。また、図形商標は類似画像検索が可能です。商標検索データベースの詳細を参照して下さい。